ピアノは、幼稚園で開かれていたカワイのオルガン教室に参加した縁で習い始めました。
オルガン教室は、幼稚園の講堂で皆といっしょに私がとっても楽しそうにブガブガ弾いていたので、両親が通わせてくれたようです。
週に一度くらいだったでしょうか。
毎回、自分から園の帽子をきっちりかぶって坂の上の幼稚園にいそいそ出かけたと聞いています。
先生のお名前は申し訳ないことにすっかり忘れてしまいました。
でも、小柄の優しい笑顔をおぼろげに覚えています。
集中力が切れやすい園児に、やさしい語り口で丁寧に根気強く教えてくださいました。
昭和40年代前半の話です。
高度成長期に後押しされ、「わが子に教養を」と中流を目指した庶民の家にオルガンやピアノが雪崩込んだ時期だと思います。たぶん。
オルガン教室で楽しかったのは、いつもの教室だけではなく年末近くになると賑々しく行われたクリスマス会でした。
当時のクリスマス会は舶来文化のひとつ。
プレゼント選びのために、母に連れて行ってもらうのも楽しかった。
遠足のオヤツのように上限額が定まっていたと思いますが、誰ともわからないオルガン仲間と交換するささやかなプレゼントが、たとえ一つでも被るのも幼いながらもイヤでした。
幼稚園のときは講堂で、小学生にあがったら小学校の音楽教室で開かれたクリスマス会のオルガンは、先生が弾く一台だけ。
円陣を組むように椅子を壁に沿わせ、真ん中を向いて座りました。
先生のオルガンにあわせてクリスマスの歌を歌ったりしたあと、プレゼント交換。
歌にあわせて円陣をグルグル回る自分のプレゼントの行く先よりも、自分の手元を通り過ぎるプレゼントの大きさや華やかさにハラハラドキドキしたのはいまでも鮮明に覚えています。
クリスチャンでもないし、決して裕福ではなかったのに、楽しいひとときを与えてもらったなぁと。
いまではめったに味わえない幸福感に包まれていたと思います。
なぜ、その先生のことを名前は忘れたのに、とても素敵な先生だったと覚えているのかというと、子どもながらに「この先生は子どものことを本当に好きなんだ」と分かっていたからです。
その先生がお産で休養することになり、代わりにいらした先生に馴染めなかったのも強烈に覚えています。
しばらく経ってですが、指導法に対して疑問に感じていたところ、母たちの噂話も小耳にはさみ、初めて「先生にもいろいろな方がいらっしゃる」と学習しました。おませですよね。
結局、代理の先生に少しの期間しか習いませんでした。
産休から復帰した笑顔の先生がピアノを教えていらっしゃると聞いて、幼馴染と二人で教えていただくことにしたのは、オルガン教室を止めると決めた頃です。
幼馴染の家で二人が交替に教わりました。
黒光りするアップライトは、幼馴染と私の家のヤマハでは音色が少し違いました。
それはそれは不思議でした。
毎回、うちで練習する音と同じ形なのに響き方が違うなぁと思いながら楽しんでいました。
あいかわらず先生のご指導は、やさしく丁寧で、たまに厳しくてもぜんぜん嫌ではありませんでした。
発表会前はやさしく発破をかけられ、やる気を起こしていただいたようです。
いま、先生にその指導法について手ほどきを受けたいくらい。
ピアノは数年ほど習ったようです。
5年生の担任の先生の指導が厳しく、クラブ活動との両立ができなくなり、卒業前に止めてしまったからです。
止めたあとも趣味で弾いていたのは姉妹の中で私だけでした。
中学高校と流行っていた当時のフォークソングやニューミュージックの楽譜がまだ手元にあります。
あれから長い月日が流れ、家の増改築でピアノは部屋の隅っこに追いやられています。
自宅を離れていた頃は、帰省のたびに必ず弾いていました。
甥っこや姪っ子たちが歩き始めた頃、私は「ピアノのおねえちゃん」で、帰省の折にはピアノを弾いてとせがまれたものです。
その子たちは、今ではみんな私より背が高くなってしまいました。
昨日、1年ぶりに弾いてみました。いえ、もしかすると数年ぶりかもしれない。
やはり指が固まってしまって、まったく上手く弾けませんでした。
楽譜どおりにではなく、耳が覚えている音を出すために指を動かす感じです。
でも、好きな曲ほど指がポジションを覚えていたりするのは、不思議ですね。
黄ばんでしまった楽譜に、やさしかった先生の鉛筆の文字が滲んでいます。
あいかわらず同じ個所をまちがえるので一人苦笑いしたり。
この曲を練習したとき、あんなことがあったなぁと弾きながら思い出したり。
ピアノそのものは数年ほどしか習ってなく、課題曲を練習したのはそれぞれ1か月ほどで、さほど上達しないまま止めたのに。
ピアノを弾いているとき、実はまわりの音も楽しんでいたと、ふと思いました。
夕飯どきの台所仕事、坂道を上り下りする学生たちの声、ご近所さんの立ち話など。
そうしてワープロやパソコンが日常生活に登場したとき、ブラインドタッチはあまり心配しなくても済んだことも思い出します。
自分のキータッチが強すぎることに気づいて少し反省したこともありました。
いま、鍵盤の上でもつれる指を確認しながら、とても悩んでいます。
断捨離の一つにピアノを加えるべきか。
テレビの中で歌う財津一郎が憎らしいです。
コメントをお書きください